マツダのSUVは絶好調で一番人気のCX-5、大型サイズのCX-8、そして一番コンパクトなCX-3とユーザーのニーズに合わせて揃っています。
その中でもCX-3が位置する小さいコンパクトSUV車は、どのメーカーでも人気車種を販売しておりこれから購入を検討する方は、かなり迷うのではないでしょうか。
そこで今回は、国産車でCX-3のライバルになる「ホンダ ヴェゼル」と「日産ジューク」と比較してみました。
ボディサイズ、価格、そして乗り心地の参考になる試乗動画などまとめています。
スポンサーリンク
目次
CX-3、ヴェゼル、ジュークのスペックサイズ比較
【CX-3】
全長×全幅×全高:4275 × 1765 × 1550 mm
ホイールベース:2570 mm
乗車定員:5名
車両重量:1,240kg
エンジン:水冷直列4気筒DOHC16バルブ
排気量:1,997(L)
タンク容量:48(L)
自動車税:34,500円
価格:2,106,000円(税込み)〜
2018年の春にマイナーチェンジをしたCX-3。
走りのセッティングやインテリアなどの質感向上などがテコ入れされたようです。
室内空間のラグジュアリー感は、ライバルと比較して断トツの1位だと思います。
実際の口コミを見ても「デザインがカッコイイ」「自動ブレーキやセンサーなど安全装備に満足」「レギュラーガソリンでも燃費がいい」など高評価です。
【ヴェゼル】
全長×全幅×全高:4,330 × 1770 × 1605 mm
ホイールベース:2610 mm
乗車定員:5名
車両重量:1,180kg〜
エンジン:水冷直列4気筒横置 DOHC チェーン駆動 吸気2 排気2
排気量:1,496(L)
タンク容量:40(L)
自動車税:34,500円
ガソリン車
価格:2,075,000円(税込み)〜
ハイブリッド車
価格:2,460,000円(税込み)〜
最近は、トヨタのC-HRに販売台数を抜かれましたがよく売れているコンパクトSUVです。
街で見かけることも多いです。
ラゲッジルーム(トランク)が広い点や燃費が良い点で評価が高いクルマです。
「加速がスムーズで良い」「コンパクトで乗りやすい」「燃費がいい!」など口コミ評価が良いです。
【ジューク】
全長×全幅×全高:4135 × 1765 × 1565 mm
ホイールベース:2530 mm
乗車定員:5名
車両重量:1,475kg
エンジン:DOHC・直列4気筒
排気量:1,498(L)〜
タンク容量:52(L)
自動車税:34,500円
価格:1,975,320円(税込み)〜
コンパクトSUVの火付け役で長い間、よく売れていたのが日産ジュークです。
先進的な個性的なデザインでデビューから年数が結構、経過していますが古くは感じません。
最近は、ライバル車が多くなりましたので影が薄くテレビCMも見ませんがそろそろフルモデルチェンジするはずです。
口コミでは、「適度な大きさで乗りやすい」「デザインがカッコイイ」など評価があります。
CX-3、ヴェゼル、ジュークの試乗動画
Youtubeにアップされている試乗動画をまとめてみました。
購入前に見ると参考になります。
CX-3とヴェゼルの自動ブレーキ比較動画です。
安全性能も購入時に気になる点ですよね。
お乗り換えの時は一括査定をすると高く売れます。
現在、所有している車がどれくらいの価値があるかご存知ですか?
査定金額は、年式、走行距離、状態によって違いますし、お店によっても全然違っってきます。
ネットで「車種 査定相場」でも値段は出てきますが大まか過ぎて実際と異なり参考になりませんのでオススメはしません。
車は個々に使用状態が違いますので査定金額も違います。
中古車市場というのは需要が高い(欲しい人がたくさんいる)ことが大事になります。
そこで「一括査定サービス」を使うと日々、変わっていく車の価値がわかります。
一括査定を依頼すると複数の買取店が価格を競って買取金額を提示してくれます。
一番高くて対応が良いお店を選んで売ることができます。
もし、車を買い替える予定で売却をするのであれば一度、ネット一括査定で見てもらった方が良いです。
客観的に車の価値を見てくれます。
そして、車の購入でディーラー担当者と商談する時に事前に自分の車の査定目安を知っていると強いです。
わからないままにその場の下取り査定は、値引きになりますので言いなりになってしまって損をすることがあります。
私は下取り査定で10万円と言われました、、、
今、注目されている査定サービスがかんたん車査定ガイドです。