
もうすぐモデルチェンジと噂されている日産エクストレイル。
プロパイロットなど最先端の機能も装備してアウトドアで活躍するSUVです。
初代から売れ続けている車なので街でもよく見かけます。
【エクストレイル・サイズスペック】
全長:4,690mm
全幅:1,820mm
全高:1,740mm
ホイールベース:2,705mm
最小回転半径:5.6m
荷室も広いのでキャンプやスキー、スノーボードに行く人に重宝しますね。
シートもフルフラットになるので車中泊もできます。
オールシーズンで活躍するエクストレイルですがタイヤのチェックは常に必要です。
空気圧、溝のチェックをして安全な走行ができるようにしましょう。
そこで今回は、エクストレイルの夏タイヤ(サマータイヤ)についてまとめてみました。
日産エクストレイルのタイヤサイズ
購入時の装着サイズです。
【標準のタイヤサイズ】
225/60R17インチ、225/55R18インチ

エクストレイルのホイールインセット
エクストレイル購入時のホイールサイズは以下の通りです。
ホイール付きタイヤを購入する際に確認してみてください。
リムサイズ | P.C.D | インセット |
17✕7J | 114.3mm(5穴) | 45mm |
18✕7J | 114.3mm(5穴) | 45mm |
17✕4T | 114.3mm(5穴) | 30mm |
夏タイヤ・サマータイヤおすすめランキング
たくさんあるタイヤメーカーの中からオススメを3つ選んでみました。
私自身も利用実績があるタイヤメーカーです。
1位:ブリジストン
個人的にオススメのメーカーは、ブリジストンです。
エコピアシリーズは、低燃費設計、走行時のふらつき抑制、タイヤ側面の損傷抑制されている優秀なタイヤです。
値段もブリジストンブランドとしては、お手頃価格に設定されているので購入しやすいと思います。
私の中でタイヤブランドのトップは、やはりブリジストンです。

2位:ヨコハマゴム
ブリジストンよりも値段が安い夏タイヤをお探しの方は、ヨコハマゴムのブルーアースがおすすめです。
SUV車は、他の車種よりも重量があるので雨の日のブレーキ性能が大事です。
そこでブルーアースは、低燃費で雨の日に強い設計をしてあります。

3位:ダンロップ
さらにお値段を安くしたい方は、ダンロップがオススメです。
新車購入時のタイヤがダンロップだったという場合も多いですよね。
オススメのダンロップ「PT3」は、SUV用に開発された専用タイヤです。

【エクストレイルが関する人気記事】
・日産エクストレイルの車検費用を安くする方法
・エクストレイルのスタッドレスタイヤおすすめは?