期待以上の出来栄えで発表早々から話題となったカローラクロス。
シンプルなデザインで必要な機能も万全でさらに価格もお手頃で売れる車になるでしょう。
新車販売ランキングの上位は、トヨタが占めるのではないでしょうか。
そんなカローラクロスのオーナーになった際には、いろいろと楽しいカスタマイズすると思います。
一番簡単でインパクトがあるカスタマイズと言えばホイールの交換です。
ホイールを社外品に変えることで印象がガラリと変わってさらにカッコ良くなります。
いろんなメーカーからカッコいいデザインのホイールが発売されていますのでぜひ、探してみてください。
今は、ネットショップで購入する方も増えてますよ!
工場出荷時のホイールサイズ
ホイール購入で確認が必要なPCD・インセット・ハブ穴径は以下の通りです。
グレード | タイヤサイズ | ホイールサイズ | PCD | インセット | ハブ穴径 | ハブボルト関係 穴径 | 穴数 |
Z | 225/50R18 95V | 18x7Jアルミホイール | 114.3 | 40 | 60 | 19 | 5 |
S | 215/60R17 96H | 17x6 1/2Jアルミホイール | 114.3 | 35 | 60 | 19 | 5 |
G G"X" | 215/60R17 96H | 17x6 1/2Jスチールホイール | 114.3 | 45 | 60 | 14 | 5 |
カローラクロス社外品ホイール
売れ行き好調のカローラクロスに合わせたホイールがいろいろありますのでご紹介です。
購入の際は念の為、車種をお伝え下さい。



ぜひ、いろんなホイールを検討してカッコいいカローラクロスに仕上げてください。
TwitterやInstagramにアップすると反響がありますよ!
使わないホイールは専門店に売るのがお得!
新しいホイールに買い換えた場合、今まで装着していたホイールが不要になります。
「とりあえず保管しておこう」と考えると思いますが保管場所が必要ですし、何よりも劣化して価値が無くなっていくのがもったいないです。
カローラクロス納車時に装着していたアルミホイールも今は価値がありますが放置しておけば価値が落ちます。
もし、他の車に使う予定がなければ売ってお金にした方が良いです。
ホイールを売ろうと思った時に近所のリサイクルショップに行くと思いますが、査定金額が安いのがデメリットです。
アルバイト店員が指示通りに査定しますので高価買取にはなりません。
使用頻度が少ない綺麗なホイールならばもっと値段がつくはずです。
メルカリで売るという選択肢もありますが送料が高くつくので手元に残る金額が思ったより少なくなる場合もあります。
そこでオススメなのがネットから受付をしているホイール専門のリサイクルショップです。
専門店なので日々、全国から送られてくるホイールを査定しており、スタッフの知識もあり、相場も詳しいです。
そのため高価買取が期待できます。
中でもタイヤ買取ナンバーワンは、全国対応でホイール買取をしています。
送る場合の送料も無料なので依頼する側の負担はありません。
送ったホイールを査定してもらい金額を提示されるのでOKとなれば指定口座に振り込みされます。
手間を少なく、少しでも高く買取ってもらいたい方は、ぜひ一度、利用してみてください。
以下の公式サイトから申し込みができます。