ハイブリッドでモデルチェンジをすると思っていたのですが「RAV4」の名を2016年で終わらせてしまうそうです。RAV4の元ユーザーとしてはとても残念です。
RAV4は、中型SUVとして本当にいい車で街中からアウトドアまで活躍します。
もちろん雪道もバッチリです。
今後は中古車で人気が出るのではないでしょうか。
追記:2018年
関連記事:【動画】トヨタの新型RAV4が海外では試乗され好評
スポンサーリンク
目次
RAV4の後継車は、C-HRハイブリッド車です。
海外メーカーも含め、今、コンパクトSUVの開発が活発でさまざまな車種が登場しています。
国産でダントツの売上人気は、ホンダのヴェゼルです。
ハイブリット仕様もあり、街中でもかなり見かけるSUVです。
そんな中、トヨタからはなかなかコンパクトSUVが出ていませんでした。
RAV4も海外では、モデルチェンジをしていましたが国内ではそのままの状態でした。
どうなるかと思っていたらやはりコツコツと水面下で開発していたようでその名が「C-HR」です。
現在は、専用WEBサイトも公開されており、発売が待たれる注目車種になります。
公式サイト>>http://toyota.jp/c-hr/
かなり未来的で先進的なデザインで他社メーカーにはない独特のものです。
これだけ時間をかけてから出すわけですからかなりのパフォーマンスの良い車になっていると思います。
ホンダのヴェゼル、マツダのCX-3を凌ぐ人気になりそうです。
新車販売のランキングでも上位をトヨタがさらに独占するのではないのでしょうか。
1:トヨタ プリウス
2:トヨタ アクア
3:トヨタ シエンタ
C-HRは、中国の新工場で生産するようです。
コンセプトを見るとラグジュアリー感が強いようです。今時でカッコイイですね。
C-HRとは別に今後のRAV4中古市場も気になるところですね。
ガリバーで中古車を検索できます。↓
お乗り換えの時は一括査定をすると高く売れます。
現在、所有している車がどれくらいの価値があるかご存知ですか?
査定金額は、年式、走行距離、状態によって違いますし、お店によっても全然違っってきます。
ネットで「車種 査定相場」でも値段は出てきますが大まか過ぎて実際と異なり参考になりませんのでオススメはしません。
車は個々に使用状態が違いますので査定金額も違います。
中古車市場というのは需要が高い(欲しい人がたくさんいる)ことが大事になります。
そこで「一括査定サービス」を使うと日々、変わっていく車の価値がわかります。
一括査定を依頼すると複数の買取店が価格を競って買取金額を提示してくれます。
一番高くて対応が良いお店を選んで売ることができます。
もし、車を買い替える予定で売却をするのであれば一度、ネット一括査定で見てもらった方が良いです。
客観的に車の価値を見てくれます。
そして、車の購入でディーラー担当者と商談する時に事前に自分の車の査定目安を知っていると強いです。
わからないままにその場の下取り査定は、値引きになりますので言いなりになってしまって損をすることがあります。
私は下取り査定で10万円と言われました、、、
今、注目されている査定サービスがかんたん車査定ガイドです。
スマホでも見ることができます。
高く売れれば次に買う車の購入が楽になりますので活用してみて下さい。