スズキ

スズキ・ハスラー車中泊で役立つグッズまとめ5選【1人でも快適】

ハスラー車中泊で役立つグッズまとめ

ハスラーのオーナーになったらやってみたいことの一つに「車中泊」があると思います。
旅行先であえて宿に泊まらずにハスラーで車中泊というのも楽しいですよね。
最近は、車中泊専門雑誌などもあり人気上昇中になっています。

そこで今回は、ハスラーで車中泊をする時に便利なグッズをまとめてみました。
コンパクトな室内で一人旅でも十分に満喫できます!

ハスラーの車中泊で必ず必要なものベスト3

ハスラーで車中泊で必ず必要なものが3つあります。
それは「寝袋」「懐中電灯」「シェード」です。

他にもいろいろあった方がいいのですがこの3点は必ず用意しておくべきものです。
ネット通販を利用すれば安く揃えることも可能ですので探してみました。

【寝袋】
寝袋には基本として「夏用」と「冬用」があります。
真冬に車中泊をするする場合は、高価な登山用の寝袋が必要ですがそうでなければ夏用でいいと思います。
心配であれば毛布を用意するといいと思います。
私も寝袋をいくつも買い替えてきましたが寒い時は毛布をかければ十分でした。

寝袋の下にマットを敷くとより快適に寝ることができます。
段差を感じなくなるので背中の痛みなど軽減できます。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

【懐中電灯】
車中泊でエンジンかけっぱなしにするのは、やってはいけないことなので室内灯は使えません。
そこで懐中電灯が必要になります。
手持ちタイプの懐中電灯だと明かりが横向きになるので不便です。
そんな時は「LEDランタン」が便利です。
LEDなので電池の持ちがよく長く使えます。
室内で食事をしたりする時に便利です。

【目隠し用シェード】
夏に太陽の直射日光を防ぐためにフロントガラスにサンシェードを使うと思います。
車中泊では、全ての窓に対してシェードを貼って室内が見えないようにする必要があります。
夕方から夜間になると室内で過ごすことになりますがLEDランタン等で外から丸見え状態になります。
誰もいないような場所でも気になって眠れないと思います。

そこで目隠しになるシェードが活躍します。
さらにハスラーの窓の形に沿って作製したシェードがありますので隙間なく貼ることができます。
多少のお値段がしますがハスラー専用をオススメします。

ゴールドストア
¥6,798 (2021/06/14 21:46時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

以上のように「寝袋」「マット」「懐中電灯:LEDランタン」「目隠し用シェード」があるとハスラー車中泊が快適ですがもう一つ用意しておきたいのが「モバイルバッテリー」です。

最近は、スマホの充電ができる場所が増えてきましたが地方やキャンプ場のようなところに行くとなかったりします。
そこで便利なのがモバイルバッテリーです。
手頃な値段のものが多いので2個、3個と持って行ってもいいですし、大容量タイプであれば安心感があります。

これからハスラーに乗って車中泊をする方のご参考になればと思います。

ハスラー車中泊の参考になる動画まとめ

男の車はSUVトップページ>>

おすすめのサービス

車を査定するなら「カーネクスト」

「ディーラー査定が安すぎる」
「10万キロ以上走った車を買ってほしい」
「新しい車の購入資金を作りたい」

という方にオススメなのが「カーネクスト」での車査定です。
他店で査定してもらったら「えっそんな値段、、」ということありますよね。
ぜひ、こっちでも査定してもらって比較してください。
その方がお得になります。

カーネクストの査定は、一括査定にあるような「複数業者から大量の電話が来る」ことはありません。電話一本、来店不要、出張査定なしなので忙しい方に支持されているサービスです。

「車を満足価格で売りたい!」という方がぜひ試してみてください。
公式ホームページでは、買取価格が紹介されていますよ!

自動車保険一括見積もりサービス

自動車保険を少しでも安くしたい方は比較をおすすめします!
物価上昇で家計が厳しい中で今や節約は必須となります。
中でもマイカーにかかる費用は年間で相当な金額になっているはずです。
そこでおすすめなのが自動車保険の見直しです。
簡単な入力で現在の等級から少しでも安くできる会社を提示しれくます。
無料サービスになりますのでぜひ、試してみてください。

-スズキ
-, ,