先ごろにフルモデルチェンジを果たしたトヨタのRAV4ですが街でも見かけるようになってきました。
ボディサイズも大きくなってアメリカテイストのSUVになり、カッコよくなりました。
アウトドアやスポーツ好きのオーナー様は、今年の夏から冬までRAV4でお出かけすることが多くなるのではないでしょうか。
スポンサーリンク
RAV4には、最新の「ダイナミックトルクベクタリングAWD」が搭載されていますので雪道など悪路を走破する能力が十分にあります。
しかし、路面がアイスバーンとなれば滑ります。
スタッドレスタイヤの準備がなくノーマルタイヤだと雪でキュルキュルと空回りします。
そこで急に雪が降ってきた時のためにタイヤチェーンを用意しておくことをオススメします。
ノーマルタイヤに被せるだけで雪道走行が可能です。
タイヤチェーン義務化の道路では、スタッドレスタイヤ装着でも必須アイテムとなります。
今回は、RAV4のタイヤサイズにあったタイヤチェーンをご紹介します。
RAV4のタイヤサイズを調べる
タイヤチェーンを買う時は、新型RAV4のタイヤサイズを調べます。
購入時に装着されているタイヤサイズは、以下の通りです。
【標準装備タイヤサイズ】
・235/55R19インチ 19x7 1/2Jアルミホイール
・225/60R18インチ 18x7Jアルミホイール
・225/65R17インチ 17x7Jアルミホイール
※タイヤチェーン購入の際は、状況によっては非対応もありますので付属マニュアルを必ず確認しましょう。
タイヤチェーンの種類
現在、タイヤチェーンは材質の違いなどで3種類あります。
それぞれにメリットとデメリットがありますので一番優先にする点を踏まえて選びましょう。
・金属チェーン
昔からある鎖状のチェーンでジャラジャラとしたものです。
メリットは、雪道に食い込みやすいので良い滑り止めになります。
また、値段も5千円前後くらいで安価です。
デメリットは、慣れないと取り付けが難しいこととゴツゴツと乗り心地が悪いです。
さらに「シャンシャン」と音が大きいので雪がない道で走ると騒音になります。
・非金属チェーン
最近人気なのが素材がゴムやポリウレタン製の非金属チェーンです。
メリットは、タイヤに沿った形状なので装着しやすく乗り心地も良い方で騒音もありません。
錆びることもないので綺麗に保管できます。
デメリットは、値段が高めになることです。
・布製チェーン※タイヤカバー
なんとナイロン製でできたタイヤチェーンがあります。
チェーンと言うよりかカバーになります。
小さく折りたたんで収納できたり、取り付けが簡単というメリットがありますが
耐久性がなかったり、取扱が難しかったりとオススメはできないものです。
あくまでも緊急時に短時間、装着するものです。
また、高速道路規制では対象外になる場合があります。
以上のようにRAV4のタイヤチェーンを選ぶ時は「金属チェーン」または「非金属チェーン」となります。
RAV4タイヤチェーンのおすすめは?
タイヤチェーンを選ぶ時の選択肢として「値段」と「取り付けやすさ」があると思いますのでそれぞれでまとめてみました。
※購入の際は、販売店に適合確認をしましょう。
【グリップの強さで選ぶなら】
ジャラジャラとした昔からある鎖型チェーンタイプです。
金属製の鎖なのでアイスバーンの食い込みが強いです。
ただし、金属チェーンの取り付け経験がある方向けです。
初めての方は練習をしておきましょう。
【取り付けやすさで選ぶなら】
金属チェーンは、取り付けが難しいのが簡単なものがいいという方は、非金属チェーンがオススメです。タイヤにフィットする形状なので被せやすいです。
ラバー製なので錆びる場所も少ないです。
関連記事:トヨタRAV4スタッドレスタイヤ
短距離で一時的な使用であれば布製タイヤチェーン
チェーンと比べてグリップ力は劣りますが、短距離の走行など一時的な使用であれば布製タイヤチェーンも使えます。装着が簡単なのがメリットです。
もしもの時に備えて車に積んで置くと良いと思います。
以上のようにスタッドレスタイヤ以外にもタイヤチェーンという選択肢もありますので検討してみましょう。