ランドクルーザーの弟分として位置するプラドですが十分な存在感と走破性があり、とても人気があります。
SUV好きなら一度は乗りたい車ですよね!
マイナーチェンジをしている現在のフロントデザインは、かなり力強さを感じますね。カッコイイ!
私も非常に憧れの車なので気になる維持費をまとめてみました。
スポンサーリンク
目次
ランクルプラドを所有してかかる費用
排気量が2.7リッター(ディーゼル車は2.8)となりますので自動車税は、51,000円となります。
毎年5月末までの支払いです。
そして日々の出費としてはガソリン代です。
ランドクルーザープラドは、レギュラーガソリン仕様となります。
また、プラドには、ディーゼル車がありますのでその場合は、軽油価格となります。
ガソリン価格は日々、変動しますので下記の比較サイトをみると参考になります。
<ガソリン価格比較サイト gogo.gs>
http://gogo.gs/rank/ave.html
ランドクルーザープラドのユーザーの実際の燃費を調べてみると街乗りで7キロから8キロくらいのようです。
軽油で10キロ前後くらいのようです。
ランクルユーザーであれば燃費は気にしてはいけないのかもしれませんね。
降雪地域の場合はスタッドレスタイヤが必要です。
交換は3年単位くらいが目安になりますので維持費に含めておいた方が良いです。
タイヤサイズ:265/65R17、265/60R18
ホイール付きで購入すると12万円前後が相場となります。
年間でそれなりの走行距離がある場合は、4年から5年目でタイヤ交換は必要です。
ランドクルーザープラドの車検費用
新車で購入した場合は3年後に車検です。
重量税:41,000円
自賠責保険:27,840円
印紙代:1,100円
その他に車検業者に支払う手数料などが必要となります。
また、交換部品がある場合も費用が発生します。
他にも自賠責保険が24ヶ月分で27,840円必要となります。
また、任意保険は、加入者(ユーザー)の等級で変わります。
以上のような内容がランドクルーザープラドを所有していると発生してくる金額です。
ランドクルーザー200が難しい場合は、プラドを検討すると思いますがかなりカッコイイので頑張りたいところです。
【ランドクルーザープラドのサイズスペック】
全長:4,760mm
全幅:1,885mm
全高:1,850mm
今の車を高く売る方法
現在、所有している車がどれくらいの価値があるかご存知ですか?
査定金額は、年式、走行距離、状態によって違いますし、お店によっても全然違っってきます。
プラドに乗り換える時に今の車が高く売れれば購入資金にまわせます。
ネットで「車種 査定相場」でも値段は出てきますが大まか過ぎて実際と異なり参考になりませんのでオススメはしません。
車は個々に使用状態が違いますので査定金額も違います。
1件ずつ査定依頼をしていると時間と手間がかかって面倒です。
そこで「一括査定サービス」を使うと日々、変わっていく車の価値がわかります。
一括査定を依頼すると複数の買取店が価格を競って買取金額を提示してくれます。
一番高くて対応が良いお店を選んで売ることができます。
もし、車を買い替える予定で売却をするのであれば一度、ネット一括査定で見てもらった方が良いです。
客観的に車の価値を見てくれます。
そして、車の購入でディーラー担当者と商談する時に事前に自分の車の査定目安を知っていると強いです。
わからないままにその場の下取り査定は、値引きになりますので言いなりになってしまって損をすることがあります。
私は下取り査定で10万円と言われました、、、
今、注目されている査定サービスがかんたん車査定ガイドです。